ブログ

振袖を見て

バタバタしてて過ぎちゃったけど、昨日は成人式だったんだね

僕は18歳から21歳まで呉服屋に勤めておりました(´0ノ`*)

勤めてたってより・・・・山梨県立宝石美術専門学校  一本に絞って受験したら不合格www

あわてて自力就職活動

運良く、高卒のろくでもないガキを”呉服の美の定”の社長に拾ってもらったって感じです m(__)m

早くに病気で亡くなってしましましたが、本当に素晴らしい社長でした。

着物離れがすすみ、呉服業界は斜陽産業とまで呼ばれた時期でしたが

着物に対する情熱は半端じゃなかったです。

もちろん、経営者としての戦略もあるわけですが

”売る”だけじゃなく、どうしたら楽しんでもらえるのか

どうしたら美しい着物が作れるのか、より美しく着られるのか

帯締め、帯揚げの小物類まで自分で作っちゃう。

時には徳島から藍染の釜を持ってきて、本物の藍染をお客さんに楽しんでもらう。

パワフルで情熱的で着物をこよなく愛する社長でした。

たくさんの事を教えていただきました。

振袖を見るたびに思い出します。

着物を見なくても、恩師の教えは忘れるなっ!っていう話だけどね f^_^;

コメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    い~い社長さんですね~!!(;ω;)
    正に職人。
    その心意気、オイラも頂きます<(_ _)>
    昔の様に、売り手が買い手に求めるものを
    率直に求められる世の中に戻らないだろうか・・・
    勿論良い意味で。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    >あんでぃ- Jewelry &amp; Silver Createrさん
    現代は数字との折り合いが難しいですが
    本当の意味での商いの厳しさや面白さってのは
    社長が教えてくれたような事かなぁと
    今になって思います。

タイトルとURLをコピーしました